新たなブログが誕生します!
▼6月1日から新たなブログが誕生します
新たなブログが誕生します
6月1日からは新たなブログとリニューアルされた相場分析サイトが動き出すことになります。
それに伴い私が書いていますこのブログは閉鎖となります
このブログに関しては2009年4月から書いていますがその前のブログを含めると18年近くブログからの相場情報配信を続けていました。
過去のブログを読んで頂ければわかりますが詳細に相場の方向性や現在の売買方針などについても記載していました。また九星も人気がありお問い合わせも多くありました。
時代が変化していく中、商品先物取引から商品デリバディブ取引と名称も変わり、取引所もJPX(大阪取引所)へと移りました。そのような流れから記載する記事や内容についても様々なルール(規制等)が適用され、長らくご愛読されていた方は何とか前の様に書けないのでしょうか?といった声もたくさんいただきました。
連絡いただいたお客様にはその都度ご説明もさせていただきましたが、5月31日をもってこのブログの更新を停止することとさせていただきます。 
6月1日からは新たなブログとリニューアルされた相場分析サイトが動き出すことになります。
それに伴い私が書いていますこのブログは閉鎖となります

このブログに関しては2009年4月から書いていますがその前のブログを含めると18年近くブログからの相場情報配信を続けていました。
過去のブログを読んで頂ければわかりますが詳細に相場の方向性や現在の売買方針などについても記載していました。また九星も人気がありお問い合わせも多くありました。
時代が変化していく中、商品先物取引から商品デリバディブ取引と名称も変わり、取引所もJPX(大阪取引所)へと移りました。そのような流れから記載する記事や内容についても様々なルール(規制等)が適用され、長らくご愛読されていた方は何とか前の様に書けないのでしょうか?といった声もたくさんいただきました。
ブログは閉鎖となりますが、私自身は引き続き株式会社コムテックスで活動をしており全国各地お声がかかれば馳せ参じます。
尚、お客様のみにご提供する新たな試みも現在考えていますので現在私とお取引中のお客様に関しては決定次第お知らせします。
新たに誕生するブログは私が書くことはないのですが担当する執筆者はここ最近のようなどっちつかずの内容ではなくずばり今どうなんだ!そして皆さまが欲しいと思う情報を出来る限りご提供することになります。
また皆様のお声も反映させたいと思いますのでこういった事を書いて欲しいなど要望がございましたらお気軽に今後掲載される連絡先までご連絡ください。
これまで書いてきたブログに関する想い出なども5月31日まで機会があれば書いていきますが31日まで一週間となった本日皆様にご報告させていただきます。
相場や取引についてのお問い合わせは
CXテクニカルルームのよこたにまでよろしくお願いします。
尚、お客様のみにご提供する新たな試みも現在考えていますので現在私とお取引中のお客様に関しては決定次第お知らせします。
新たに誕生するブログは私が書くことはないのですが担当する執筆者はここ最近のようなどっちつかずの内容ではなくずばり今どうなんだ!そして皆さまが欲しいと思う情報を出来る限りご提供することになります。
また皆様のお声も反映させたいと思いますのでこういった事を書いて欲しいなど要望がございましたらお気軽に今後掲載される連絡先までご連絡ください。
これまで書いてきたブログに関する想い出なども5月31日まで機会があれば書いていきますが31日まで一週間となった本日皆様にご報告させていただきます。
相場や取引についてのお問い合わせは
CXテクニカルルームのよこたにまでよろしくお願いします。
連絡先は今後も下記の番号に変更はありません
0120-433-667
0120-433-667
6月1日から新たなマーケットEyeへ
マーケットEyeは当社のオンライン取引及び対面取引のお客様専用相場分析サイト。
6月からは新たな内容にて相場分析情報をご提供する運びとなります!
今回リニューアルオープンを受けて体験お申し込みの方は通常ですと体験期間は2週間ですが5月26日まで体験お申し込みの方につきましては6月9日金曜日まで体験できることに今回させて頂きます。
なので
旧の情報サイトとNEW情報サイトどちらも体験できることになります
デイトレ・短期・中期・長期・逆張り・時間軸&日柄・アノマリーなど多様な分析を掲載していますが6月からはさらに使い勝手の良い仕様となります。
今回リニューアルオープンを受けて体験お申し込みの方は通常ですと体験期間は2週間ですが5月26日まで体験お申し込みの方につきましては6月9日金曜日まで体験できることに今回させて頂きます。
なので
旧の情報サイトとNEW情報サイトどちらも体験できることになります

デイトレ・短期・中期・長期・逆張り・時間軸&日柄・アノマリーなど多様な分析を掲載していますが6月からはさらに使い勝手の良い仕様となります。
※2週間体験後に当社と取引をしないといけないというようなことはございませんのでまずはどんな内容が掲載されているのかをご自身の目で見てくださいね!
CXテクニカルルームへの連絡先は
0120-433-667 よこたに
0120-433-667 よこたに
またYoutubeでの動画配信も行っています
過去の放送はこちら
日経平均や米国株の記事は姉妹サイト
マーケットレーダー株式版をご覧になってください。
◇当ブログは投資判断の参考として情報提供者独自の視点から分析した結果をお伝えするもので、当社の統一的見解を示すものではありません。情報提供を目的として発信したものであり、特定の商品の推奨や売買に関する断定的判断の提供及び勧誘を目的としたものではありません。記載された分析内容について最善を尽くすよう努力しておりますが、内容の正確性・完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がございますのでご了承ください。記載されている情報によって生じたいかなる損害についても当社及び各ブログ情報提供者は一切の責任を負いません。お取引に際しては、「ご自身の判断」で行って頂けますよう宜しくお願いいたします。公開されている情報につきましては、営業の利用または、第三者へ提供する目的で情報を加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
◇商品デリバティブ取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
Last Modified :