fc2ブログ

ブログとの出会い

明日でこのブログ更新がストップしますがブログとの出会いについて本日は書きたいと思います。

コムテックスに勤める前から商品先物取引の相場ブログを掲載してましたが
元々ブログを始めたのは個人の趣味からです。
まだ楽天広場と呼ばれていた2003年に楽天にてブログをスタート。
20年前になるので今のような書きやすいブログではなく
HTMLタグなどを使い文字を大きくしたり色を変更したり自分でやっていた記憶があります。当然写真なども今のように携帯で高画質撮影などできない時代ですのでデジカメで写真を撮りそれを加工してブログに掲載していました。
ブログと言うよりも楽天の場合は日記みたいな形式だったような記憶があります。
調べてみるとこの2003年がブログ元年と呼ばれており各社のブログサービスがスタートした年となっていますね。
ではなぜブログをスタートしたのか?
26190649_s.jpg
2003年は阪神タイガースが1985年以来18年振りの優勝をする年になるのですがシーズン途中から異常な盛り上がりとなってきたので興味半分でやってみようとなり日記形式で試合内容の感想などを書いていました。
阪神タイガースは子供の頃から好きでよく甲子園にも観戦しに行っていた思い出やブリーデンやラインバックやアルトマンなど子供の頃の助っ人外国人の思い出なども書いていましたね。
そんな記事を日々書いていた私宛に全国各地の阪神ファンの方からのメッセージが届きだし交流が始まりいよいよ大詰めの時期に初めて全国各地の交流のある方が大阪に集まり甲子園の試合を各人観戦した後に梅田で集まり食事会をした想い出は忘れられませんね。いわゆる「オフ会」っていうやつですね。
その後もその方々との交流は2005年の優勝の時もあり非常に楽しい思い出です。
ちなみに2003年の優勝が1985年以来の18年振りのリーグ優勝でした。
そして2005年の優勝を最後にリーグ優勝していない阪神タイガースですが
今年2023年と考えればまたも18年振りの優勝の可能性がある位置で現在戦っています。
阪神タイガース18年周期説?
ちなみに2005年の優勝の時は日本シリーズのチケットをなんとか購入。
まさか4連敗はないでしょうと考え第四戦を購入。
甲子園のレフトスタンドで千葉ロッテのあのすごい応援のすぐ近くで観戦し
まさかのバレンタイン監督の胴上げを見ることになってしまいました

ちょっと話は逸れましたが・・・
その時に考えたのが商品相場の事をブログに書いたら興味がある方は読んでくれるのではないかと考え個人のブログとは別に相場ブログも密かに立ち上げたのがそのころになります。
最初はどう書けばいいのか分からなかったですが試行錯誤しながらブログを書いていました。
その後はブログだけでなく動画配信も必要だと考えてUstreamでまずは動画をスタートしそして現在はYoutubeで動画配信。
おっさん二人が配信している番組に1000人の登録者がおられることは本当にありがたいです。
またYoutubeでの動画配信も私は明日が最後になります(ただし今後現在の規制が変更になるような時代がくればまた私も動画配信すると思いますが)がコムテックスの動画配信は続きますので今後も見てくださいね。

記載する記事や内容について様々なルール(規制等)が適用され、明日をもってブログの更新や動画の配信を私が行うことはありません。
昔は商談先で宿泊したホテルからとか遠方の商談から帰宅して深夜に自宅で記事を書いたりしてましたがそれも規制などもありそのような時間帯での更新もできなくなりました。記事の内容も昔に比べれば中身が薄い内容になってしまい個人的にも非常に心苦しいところがありました。
ですが6月以降の動画やブログや情報サイト「マーケットEye」は私は携わることはないですが今後の執筆者は可能な限りパワーアップして情報をご提供することになりますのでぜひご活用してください。


私は6月以降もお声がかかれば全国各地馳せ参じます。お気軽にご連絡くださいね!
6月からはCXテクニカルルームのブログはこちらに統一されます。
CXテクニカルルームへの連絡先は
0120-433-667 よこたにまで


06maket2_20230524133441535.jpg

ブログ閉鎖の経緯についての内容の記事は下記リンクからお読みください。

6月新しいブログが誕生します!


三猿202107
会員様だけが見れる特別動画です!
cxeye3_20220201095918cd6.png

会員制サイトCXマーケットEyeが6月からリニューアルします。
新たにあの市場の分析も行うことになります。
また以前よりもさらに詳細な内容になりますのでご期待ください。
06maket.jpg
当社のお客様のみ見れる相場分析サイト
体験
CXマーケットEyeでは各銘柄の現在の売買方針を掲載
体験のお申し込みは上記バナーをクリックしてくださいね

相場動画をYoutubeで配信中! 
チャンネル登録よろしくです!
動画案内2の700

新たに三猿相場動画会員になられた方は過去の特別動画もご覧いただけます。
2023年特別動画
200303三猿特別動画250
202302三猿特別動画250 202301三猿特別動画250


人気ブログランキング
必ずお読みください






◇当ブログは投資判断の参考として情報提供者独自の視点から分析した結果をお伝えするもので、当社の統一的見解を示すものではありません。情報提供を目的として発信したものであり、特定の商品の推奨や売買に関する断定的判断の提供及び勧誘を目的としたものではありません。記載された分析内容について最善を尽くすよう努力しておりますが、内容の正確性・完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がございますのでご了承ください。記載されている情報によって生じたいかなる損害についても当社及び各ブログ情報提供者は一切の責任を負いません。お取引に際しては、「ご自身の判断」で行って頂けますよう宜しくお願いいたします。公開されている情報につきましては、営業の利用または、第三者へ提供する目的で情報を加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
◇商品デリバティブ取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
 
 
 
Last Modified :

Comments







非公開コメント